現在作成中! 動画での情報収集はこちらから >>Let's go!

WDWホテルガイド

オロジスト

おはこんばんは

ウォルト・ディズニー・ワールドの旅行を決める際に悩むいくつかの中の一つはホテル選び。

できれば全てのホテルに泊まってみたい!』、でもそれにはパートナーホテルを含むと30以上あるので

全ホテルに宿泊するとなると約1ヶ月宿泊することに!

ホテルが数が多い上に、料金、ロケーション、雰囲気やテーマなど選択肢が多いと、どのホテルが良いか

迷ってしまいますよね!?

ということで今回はディズニー・ワールド直営リゾートに絞ってご紹介します。

直営リゾートの特典

直営リゾートのカテゴリー

直営リゾートとパークの位置関係

直営リゾートのパークの移動方法

今回の記事で
分かる事
目次

ディズニー・ワールド直営リゾート

ディズニー・ワールド直営リゾートの特典

ウォルト・ディズニー・ワールドの直営リゾート滞在をおすすめする理由は直営ならではの特典

特典は以下

  • 敷地内のトランスポーテーション、およびテーマパークのレギュラーパーキングを無料でできる
  • アーリー・テーマパーク・エントリーを利用してどのパークにも30分早く入園できる
  • デラックス・リゾート、デラックス・ヴィラに宿泊ゲストは、特定日の夜、通常の閉園時間より2時間長くパークを楽しめるエクステンデッド・イブニング・アワーを利用できる
  • カード機能を付ければ、お部屋の鍵でお土産やレストランなどの支払いができる
  • マジックバンドおよび、マジックバンド➕をお部屋の鍵、パーク、カード機能として利用できる
  • レストラン予約を60日前に宿泊期間分まとめてできる(最大10日間まで)
  • ダイニングプランを利用できる
  • ライトニングレーンを入園7日前から購入可能

直営リゾートのカテゴリー

宿泊費はホテルを決める際の大きな選択の1つですよね。

ウォルト・ディズニー・ワールドの直営リゾート宿泊のデメリットとしては、価格設定が高めであること。

また、直営は人気が高いためアメリカのホリデーなどの混雑時には安いカテゴリーの予約がすぐなくなり

『高いカテゴリーしか残っていない!』なんてことも。

なので、直営リゾート滞在予定の方でアメリカのホリデーにかかる時期の旅行の際は、なるべくはやめに旅行プランをたてることをおすすめします。

いつ頃が混んでいるか、知りたい方は、混雑情報・マップ を参考ください。

リゾート予約は公式サイトからだけでなく、旅行会社からもできます。

旅行会社によってはプロモーションをだしてくれているので、同じホテルでも安く泊まれる事も!

色々なサイトで探して、安いところを見つけて見てくださいね。

ディズニー・ワールドの直営リゾートには旅行プラン、予算などに合わせて、4つのカテゴリーがあります。

リゾートのカテゴリー

  • Value (バリュー・リゾート)
  • Moderate (モデレート・リゾート)
  • Deluxe (デラックス・リゾート)
  • Deluxe Villas (デラックス・ヴィラ・リゾート)

それぞれのカテゴリーのリゾートは以下になります。

Value (バリュー・リゾート)

メリット
デメリット
  • リーズナブル
  • ロビー、フードコート、ギフトショップがメインビルディングにあるのでわかりやすく、便利
  • 食事する場所はフードコートのみ
  • お部屋に設備されているものが最低限

パークで1日中遊びたい方や家族連れの方にオススメのリゾート。

Moderate (モデレート・リゾート)

メリット
デメリット
  • デラックスまでいかない手頃な価格
  • リゾート感溢れている
  • 自然に囲まれて静か
  • ディズニー感少なめ
  • 敷地が広いので部屋まで歩く事が多い

値段のわりにリゾート感溢れのんびりと過ごせるリゾート。

Deluxe (デラックス・リゾート)

メリット
デメリット
  • レストランなどの施設が豪華
  • キャラクターダイニングがあるリゾートが多い
  • 料金が高い

高級感溢れるリゾートで優雅に滞在したい方におすすめのリゾート。

Deluxe Villas (デラックス・ヴィラ・リゾート)

メリット
デメリット
  • 部屋が広い
  • キッチンや洗濯機があり便利
  • 料金が高い

大人数や長期滞在したい方におすすめのリゾート。

Campgrounds(キャンプグランド)

キャンプグランドは4つのカテゴリーには属していないカテゴリーです。

直営リゾートとパークの位置関係と移動方法

ホテルとパークの距離もホテルを決める選択の1つ。

先程、値段で別れる直営ホテルのカテゴリーを紹介しましたが、実はそれぞれのパークに近いリゾートもあることから

エリアによってもリゾート分けがされています。

この直営ホテルとパークの位置関係と移動方法を見てもらえれば、また一歩ホテル選びがししやすくなるのでは

ないでしょうか?

マジック・キングダム リゾート エリア

マジック・キングダムリゾートエリアはマジック・キングダムの前のセブンシーズ・ラグーンとベイ・レイクを含む

マジック・キングダムに近いホテルを指します。マジック・キングダム近くに泊まりたい方にオススメ!

リゾートリゾート

バケーションクラブ、ヴィラ

マジック・キングダム リゾート エリア移動方法

の移動手段は以下

バス(ハリウッド・スタジオ、アニマル・キングダム、ディズニー・スプリングス)

ボート(マジック・キングダム)

モノレール(マジック・キングダム、エプコット(Transportation and Ticket Center (TTC)で乗り換える必要があります)

徒歩(マジック・キングダム)

の移動手段は以下

バス(エプコット、ハリウッド・スタジオ、アニマル・キングダム、ディズニー・スプリングス)

ボート(マジック・キングダム)

エプコット リゾート エリア

エプコット リゾート エリアはエプコット – ハリウッド・スタジオ リゾート エリアとも知られ

エプコットとハリウッド・スタジオに近いホテルを指します。

エプコットやハリウッド・スタジオ近くに泊まりたい方にオススメ!

リゾート

バケーションクラブ、ヴィラ

エプコット リゾート エリア移動方法

の移動手段は以下

バス(マジック・キングダム、アニマル・キングダム、ディズニー・スプリングス)

ボート(エプコット、ハリウッド・スタジオ)

スカイライナー(ハリウッド・スタジオ)

徒歩(エプコット、ハリウッド・スタジオ)

の移動手段は以下

バス(マジック・キングダム、アニマル・キングダム、ディズニー・スプリングス)

スカイライナー(エプコット、ハリウッド・スタジオ)

エプコットリゾートとして属していないですが、エプコット、ハリウッドスタジオに近いリゾートの

アート・オブ・アニメーションとポップ・センチュリーの移動手段をここであげておきます。

の移動手段は以下

バス(マジック・キングダム、アニマル・キングダム、ディズニー・スプリングス)

スカイライナー(エプコット、ハリウッド・スタジオ)

アニマル・キングダム リゾート エリア

アニマル・キングダム リゾート エリアはアニマル・キングダムに近いホテルを指します。

アニマル・キングダムの近くに泊まりたい方にオススメ!

リゾート

バケーションクラブ、ヴィラ

アニマル・キングダム リゾート エリア移動方法

の移動手段は以下

バス(全パーク、ディズニー・スプリングス)

ディズニー・スプリングス リゾート エリア

ディズニー・スプリングス リゾート エリアはディズニー・スプリングスに近いホテルを指します。

ディズニー・スプリングス近くに泊まりたい方にオススメ!

ディズニー・スプリングス リゾート エリアは直営より、パートナーホテルの方が多いです。

リゾート

バケーションクラブ、ヴィラ

ディズニー・スプリングス リゾート エリア移動方法

の移動手段は以下

バス(全パーク)

ボート(ディズニー・スプリングス)

の移動手段は以下

バス(全パーク)

ボート(ディズニー・スプリングス)

徒歩(ディズニー・スプリングス)

まとめ

ウォルト・ディズニー・ワールドでは宿泊施設をホテルではなく”リゾート”と呼びます。

ストーリー、イマーシブ体験を大切にするディズニーならでは。

予算、どんな雰囲気のリゾートに泊まりたいか、新婚旅行、家族、お友達など誰といくかによっても

違ってくるので、この記事を通して皆さんのニーズにあったリゾートを探してもらえたら嬉しいです。

目次